直木賞作家 故 長部日出雄 作品集(当社取扱品)
7件の商品があります。
表示件数 :
<略歴>
- 1950年 - 青森県立弘前高等学校入学。
- 1953年 - 早稲田大学文学部哲学科に入学する。(のち、中退)
- 1957年 -『週刊読売』記者となる。大島渚、永六輔、野坂昭如、筒井康隆、小林信彦らをいち早く評価し、
彼らと交友する。
その後退職し、雑誌『映画評論』編集者、映画評論家・ルポライターを経て、作家となる。 - 1973年 - 『津軽じょんから節』と『津軽世去れ節』により、第69回直木賞を受賞。
- 1979年 - 『鬼が来た-棟方志功伝』により、第30回芸術選奨文部大臣賞を受賞。
- 1986年 - 『見知らぬ戦場』により、第6回新田次郎文学賞を受賞。
- 1989年 - 映画『夢の祭り』、原作・脚本・監督で製作。
- 2002年 - 『桜桃とキリスト もう一つの太宰治伝』により第29回大佛次郎賞・第15回和辻哲郎文化賞を受賞。
紫綬褒章受章。 - 2018年10月18日、虚血性心不全のため、東京都内の自宅で死去。84歳没。
Copyright (C) 青森県図書教育用品株式会社 All Rights Reserved.